WPの編集やトラブルについて解説

[WP]公開済投稿の更新を予約する。
PublishPress Revisionsのインスト~使い方
公開投稿の更新を予約できるプラグイン「」を実際に使いながら書いた備忘録です。
このプラグインは「リビジョン」自動保存機能を利用して、以前の投稿から上書きし...

データベースからWordPressのパスワードを書き変える!
ワードプレスで作成されたサイトへログインできなくなった時の方法を記載しています。データベースを直接操作しますので、難易度が高めな方法になります。初心者の方は契約サーバーのコントロールパネルに付随するマニュアルを参照して実行してくだ...

XAMPPにWordPressを設置する。
最近のレンタルサーバーはWordpressの設置ボタンがあり自動でやってくれますが、自分のパソコン内となると手作業で起動する必要があります。手順を追って記載しています。また32bit環境へインストールする解説の一部であるため少し迂回した内...

WordPressフォトコン・プラグイン「WP Voteing Contest」
Wordpressで無料で使えるフォトコン用プラグインを試した記事です。
今回は「WP Voteing Contest」について書いています。
色々使った結論は、無料の場合どれも一長一短ですが、それでも無料で始めたい方は是非ご参照くださ...

WPフォトコンのプラグイン考察「Contest Gallery」
Wordpressで無料で使えるフォトコン用プラグインを試した記事です。
今回は「Contest Gallery」について書いています。
色々使った結論は、無料の場合どれも一長一短ですが、それでも無料で始めたい方は是非ご参照ください。
...

WPフォトコンのプラグイン考察「Voting for a Photo」
Wordpressで無料で使えるフォトコン用プラグインを探して試してみました。
今回は「Voting for a Photo」について書いています。
色々使った結論は、無料の場合どれも一長一短ですが、それでも無料で始めたい方は是非ご参照...

WP→Facebookのシェア画像が出ない。
ページのシェアボタンを押したら画像が想定通り出てこない。そんなお悩みに対応した備忘録です。
今回の原因はWordpressのプラグイン「All in one WP security」のソーシャルネットワーク設定にありました。設定方法を...

Gridデザインのテストページ
Wordpressのプラグインの中でグリッド表示するものをテストしています。
▼Post grid and filter ultimate
[pgaf_post_grid]
「pgaf_post_grid limit="2" ...

WordPressの無料テーマでそこそこイケてるサイトをつくろう
ホームページの再生を手掛けた作業について書いています。
WordPressはコンテンツにフィットとしたテーマを探して模様替えができます。
▼テーマ名:PR-Pin
ページの作成~放置ができる楽さが魅力。
写真の美しさがデザイン性に。
...

Lightning-投稿の上の青い帯を消したい
WordPressの優れたテーマ「Lightning」のカスタマイズについて説明しています。
このページでは投稿ページの上に出現する「帯」を表示させない方法を書きました。
カスタマイズするファイルは「子テーマ」に格納して...