<主な作業>
●受託『FAXが届かない』>解消済み
●光畑先生『田舎日記』>記事作成中
●社長新年号写真撮影
●社内新聞トップ記事作成
●サイクルツーリズム合同会議
受託『FAXが届かない』>解消済み
黒々とした迷惑広告のため老朽化した複合機が紙を排出しなくなる不具合を抱えており、非通知FAXを拒否設定したところ大手会社のFAXが届かなくなりました。
富士通のサポートに電話
└9時半
└11時半>サービス担当の紹介を受ける
サービス担当から電話
└『聞いた頃も無いエラー番号、調べてみる』との回答
結果は大手企業ではリモートIDと言う送信方式で非通知と同じなのだとか、仕方がないので非通知設定は解除しました。
>しかしこれでは自社の複合機のダメージが進むばかり。
光畑先生『田舎日記』>記事作成中
・写真編集
・記事作成中>本日は未完
社長新年号写真撮影
お忙しい中、撮影のお時間を頂きました。
社内新聞トップ記事作成
>まだ未完成です。完成後に社長の校閲をお願いします。
サイクルツーリズム合同会議出席
先週開催されたモニターツアーの発表。
私も発表の機会を頂き、今後の観光化について述べました。
以下は参加者発言の主要な内容です。
<サイクリング>
●自転車はロープで列車内に固定できる。
●階段には端にタイヤを乗せられる程度のスロープが欲しい>補助金を模索
●立ち寄り先にも自転車スタンドが欲しい
●アスリート系のプランは実用的ではない>誰もが参加できる観光プランを
●駅からアテンドさんがいると楽しめる。
●車道が怖い>サイクリングロード設置の働きかけへ
●自転車交通道徳の伝達に効果期待。
●運動した後の食事は普段より美味しいと感じた。
●観光効果をあげるためにモデルコースは必須。
<列車サイド>
●名所観光と駅が地理的に一致しないので自転車観光はありがたい。
●スロープの件は鉄道の規定などを調べてみたい。
●乗務員が気を使って運転した
●会員制にして自転車乗り込みのレクチャーなどをする。
<福岡県>
●サイクルトレインとしての補助金は全国的に認知度を上げる必要がある。
●現在の状態はコロナ禍で激減した乗客の代替え案のように思える。
タクシーに自転車が搭載できないか?とのお話もあり、以前自転車の固定機具を装着したタクシーがあった話しをしています。また苅田のNV200ならばロードバイクが2台程度積載できるのではと話しました。今後の大規模サイクル企画やサイクル列車乗り遅れの待機車として貸切にて活躍できそうな気がしています。
支援学校のリフト付きバスなども土日ならば応用できると思いますが、リフトが故障しやすいと聞いているので、バス事業部的には休日中の貸し出しには不安があると思われ推しにくい。
いずれにしても自社も実証実験をしなければ受け入れに不安があります。
尚、会議では平筑鉄道向けとして、ちくまるキップ+サイクル料金で値上げしても十分満足できると協会から提案が出ており、商品化についても意見が交わされました。
余談ですが
私を『部長さん』と呼んで頂くので、今日は発表で『一般社員です、更にはヘボ社員ですので』と念を押しました。地位を高く見て下さるのはとても嬉しいのですが、詐称する気は全くありません。何故なら肩書きに尻尾を振る人にはロクな人材が居ないですし、平社員と知り威張る人とも一緒にお仕事をしたくないのでね。