<主な作業>
●購入予定ジャンボの外装シール届く
●男性トイレの件
●社内新聞作成
●サイバー保険
●大破のJPN最終取材>常設ステッカー準備
購入予定ジャンボの外装シール届く
常務が発注して下さった金のシールが届きました。
ジャンボ待ちです。
男性トイレの件
まるで泥棒が入ったかのありさまで足跡が付いていました。犯人の一人は特定できており、以前私が呼び出して指摘したところ、事務員がどぎまぎしていたので(告げ口したと思われたくないのでしょう)今は少し遠慮しています。
>「誰が汚したんですか!」との言葉を許されるのは掃除担当です。声を上げて欲しいですね。
●社内新聞作成
先週掲載できなかった記事を作成中。
午後:かなり埋めました。
・ジャンボ購入情報
・コバック整備士募集(キャリア・パス)
・未定の記事もあるため、後は時間待ちです。
●サイバー保険の件
議事録では加入の方向のようで、少々驚きました。
これで社内のセキュリティ問題については保険営業さんが適用外の粗悪な例について管理職にダメ出しを下さると思いますので、皆さんはちゃんと守って下さい。
古いOSについても保険が下りないケースもありますので至急で交換を考えた方が良いですよ。今は保険対象でも、すぐにそうでは無くなります、サイバー系はそう言う商法ですので。
私のXPはスタンド・アローンになっており大丈夫。
>外部経路を遮断(DNS設定解除)して、セキュリティ対策しています。
●大破のJPN最終取材
左側ドアが少し浮き上がってましたが、限界との事。
▼ここから…頑張りましたね。
広報室では常設ステッカーを確認し準備しました。
>新聞のトップ記事として作成中です。
>夕方電話あり『明日には中津に出航する』
急いでシールを持って行きました。ブレなく走行できると良いですね。
新時代のキーワードは「高付加価値」
安いサービスが自動化される中、対接客で求められるのは「気づき」「気遣い」「空気感」など声や匂い、好みの会話、好印象な性格と言った掴みどころの無いものに価値が上がり、完成度の高さも求められる。多種多様に対応できるマニュアルと熟練度が生き残る道。安価悪品の時代が終わります。
コメントを残す