<主な作業>
●シュレッダー故障
●社内健診
●ビットA様より電話「WEB社内報」のすすめ
●レンガ館書面委員会に回答
●紺ジャンボ>問い合わせ先追加
●行橋事務員「行橋Pay」の件
シュレッダー故障
昨日、退社前に使ったとき故障が発生し、本日対応しました。
<原因①>
ゴミ詰まり。前面に中が見える窓があるのですが、奥の方から溜まるため意味が無い。
<原因②>
センサーを阻害するゴミが入り口近くにあるようで(見えない)モーターは駆動しても紙を吸い込まない。自動では駆動すらしない。
>分解清掃。
実はこの事務所に私が着任時に修理して使い始めたシュレッダーで、ゴミが詰まった時は刃の上側にゴミが残ってしまう構造のようです。何とか修繕できました。
社内健診
本日社内健診。
前日の尿を提出する人、1日に2回同時に便を採取する人。トラブル色々です。
今回はマニュアルが同封されていませんでした。
自社専用のものを作った方が結果的に本社の業務が楽になります、一度作れば毎年複製品で良いでしょう。
JR時刻表のイメージング>専用棚設計?
カード置き場は印刷可能な厚紙で対応できましたが、さすがにこの大きさになるとダンボールが必要です。
>複雑な設計図を営業所に送っても「ゴミ」でしょうね。(え?作りませんよ?頭の悪い人の代行をダタでやると会社がダメになるんですって)
教育は
急がせない、断らない、怒らない、放置しない、そして代行しない、らしいです。
私の場合は「無償で代行しない」ですが、指導は無料♪
ビットA様「WEB社内報」のすすめ
「社内誌ご担当様」と電話がかかったので社内の窓口から電話が廻ってきたようです。「組織形態についてお伺いしたい」との事でしたがWEB活用のセールスのようでした。
<質問①>
Q:社内報は年何回発行しているか?それは紙ですか?
A:毎月1回、新聞形式で発行
<質問②>
Q:WEBで社内報を発行されませんか?
A:弊社では社員もお客様も閲覧できる社内情報ページがあります。
「そうですが、ありがとうございました」
と切られてしまいました。残念です、もっと自慢したかった(笑)。弊社はWEB活用アドバイザーの私がサポート中です。
社内情報について乗務員や配車センターのオペレーターから「ホームページで初めて知った」と聞くことがあります。補助機能として役に立っていると実感しています。
レンガ館書面委員会
今まで紙コップで出していたコーヒーを陶器のカップに代え、100円価格を上げる件です。
1杯300円です。
>賛成しました。
市から受けた委託管理なので儲ける必要が無いのでしょうから、回答は賛成としています。しかしカップを破損した場合のコストは想定しておくべきと意見を書きました。
実は初期アイデアでは成功している市内のコーヒー専門店によるサテライト経営で運営方法も丸投げと大変良かったのですが、市と意見が合わず、導いていたパワー人材も離れ、派閥割れなどもあって、中々まとまりません。部会長のリーダーシップに期待します。
>私もスタンドプレーヤーなので市の言いなりでは興味を失うかもしれません。
紺色ジャンボ>問い合わせ先追加
小倉新車導入との事でサービス紹介ページに小倉営業所のお問合せ番号を追加しました。
>トップページにもご案内を掲載
行橋事務員「行橋Pay」の件>未解決
「行橋Pay」のエントリー画面が表示されない件
企画者の九州電力の担当様に
「ウチは悪くない、そちらの問題」
とバッサリ捨てられてまして、自力で捜査中です。
>九州電力さんも外注なのだと思います。
>未解決、明日NTTに再度電話します。
↑ところでコレ、私の仕事ですか?管理職は事務員さんに応えてあげないのでしょうか?当社組織は『捻じれ状態』と言っている管理職がいましたが、まさにその状態でしょう。
<本日ここまで>
事務所清掃。火の元・節電を確認。入り口施錠。退社。
コメントを残す