RURi tec

  • HOME
  • 図解講座使い方説明
  • WordPress

sixteen

  1. HOME
  2. RURi-tec
  3. WordPress
  4. sixteen
2017年12月27日 sixteen

カテゴリー表示ををリスト化

カテゴリーのリスト化 Twentysixteenでは特定のカテゴリーを表示させると全文が並び効率が良くないので、サムネイル表示に改造します。 ●archive.phpの変更 テーマの中にあるファイルを子テーマにコピーしま […]

2017年12月23日 sixteen

ヘッダー画像の利用

ヘッダー画像を別の位置で利用 カスタマイズし難いのでヘッダー画像を外し、別の所に貼り付けて再利用します。 ●ヘッダー画像のタグを一度外します。 場所/header.php カットし別のファイルにペーストします。 ●ペース […]

2017年12月23日 sixteen

フッターに固定ページ追加

Twentysixteenの改造備忘録です 改造が完了しましたら、読みやすく書き換えたいと思います。 参考になれば幸いです。 また『子テーマ』『PHPの記載方法』についてはネット上に多くの情報がありますのでそちらを検索、 […]

2017年12月23日 sixteen

用途別固定ページ作成

Twentysixteenの改造備忘録 作業中のメモとして書いています。完成後に整理してUPする予定ですが、取り急ぎ参考になれば幸いです。 固定ページを用途別に変更する。 図のようにテンプレートを増やして使い分けたいと思 […]

2017年12月22日 sixteen

サイドバーの追加

Twenysixteenカスタマイズの備忘録です メモ代わりに記載しています。完成後に書き直して掲載したいと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 サイドバーのファイルを追加 名前を変えてダウンロード、 名前設定は任 […]

2017年12月20日 sixteen

WordPress設置初期にやっておきたい事。

WordPress設置初期にやっておきたい事。 WordPressのカスタマイズに夢中になっていると、最初にやっておけば良かったと思う事を書き出してみました。 ①投稿を止める 投稿を野放しにしておくとこんな事になります。 […]

2017年12月9日 sixteen

上部のアイキャッチを削除

このページは備忘録です WORDPRESS-Twenysixteenの改造が終わったら導入講座に書き換えたいと思っていますが、取り急ぎお役に立てればと思い掲載しています。 投稿上部に表示されるアイキャッチをPHPから削除 […]

カテゴリー

最近の投稿

大きな地図を無料で作りたい(張り合わせテク)
2022年6月13日
GoogleEarthすぐ忘れる「動画の書き出し」
2022年6月12日
『開封確認が届かない』の確認方法
2022年6月9日
WordPressフォトコン・プラグイン「WP Voteing Contest」
2022年6月4日
WPフォトコンのプラグイン考察「Contest Gallery」
2022年6月4日
WPフォトコンのプラグイン考察「Voting for a Photo」
2022年6月4日

ブログ

追突防止センサーのランプが消えない!
2021年10月11日
中小企業にサイバー保険必要?
2021年7月3日
  • パソコン
  • Office無くても大丈夫!
  • トラブル対応
  • WordPress
  • ECサイト作成
  • SNS
  • メタ化の学校

アフィリエイト紹介

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

リンクフリー

リンクフリーです、管理者に連絡せず記事を引用する事が出来ます。
<注意事項>
画像のみの引用はご遠慮ください。2次利用不可のものが含まれています。また情報に誤りがある場合がありますので審査の上、適正な活用をお願い致します。


Ruri-Tec
Runs Up Radical Innovation Technique


  • HOME
  • 図解講座
  • WordPress
  • 交通
  • トラブル対応
  • プライバシーポリシー
  • メタ化の学校

Profile

Representative
Ruri.kidate

web writer
Internet utilization advisor
Homepage creator

RURi tec
新RURUiロゴ

Copyright © RURi tec All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 図解講座
  • WordPress
PAGE TOP