PublishPress Revisionsのインスト~使い方

公開投稿の更新を予約できるプラグイン「」を実際に使いながら書いた備忘録です。
このプラグインは「リビジョン」自動保存機能を利用して、以前の投稿から上書きして公開(元に戻す)事や新しい記載を予約して公開(予約上書き)する機能を持ちます。実際に5分先に予約して動作可能かどうか確認したところ、上手く行きました。
プラグインイン・ストール
WordPressのダッシュ―ボードから新規プラグインの画面に進みます。

▼キーワードに「PublishPress Revisions」を入力してフィルタリング。

▼良く似たアイコンが出て来ますので注意してインストールへ


更新予約の方法
プラグインがインストールされると投稿一覧のタイトルにマウスホバーで「New Revison」が出現します。クリックして投稿画面へ移行します。

▼プレビュー画面の上部ツールバーからも編集画面に移行できます。

予約設定
▼右帯にプラグイン制御の項目が現れますので予約時間を設定します。

投稿画面では、更新用の書き換えを行ってください。
『予約』の保存には[Approve]をクリック。他については、また後程。
▼保存が終わると、投稿一覧に確認用の表示が現れます。

[Revison Queu]は、更新用に保存されたプレビューと操作が可能。
[書き換え&再公開]は、更新前のデータを上書きする操作ができます。
他にも、色々機能はありそうですが、これもまた後ほど。
5分前に予約しておいた投稿を確認すると…更新されていました↓

▼2度目の[Approve]クリック後で出る下図のボタンに注意

多様できる機能なので、細かい使い方がわかりましたら、こちらに追記します。