Windows10以降に付属している「フォト」を使った画像の編集方法について書いています。
画像をフォトで開く
通常フォトで開いていない場合は下図に従ってフォトの起動が必要です。
編集したい画像を右クリックし出現した項目から「プログラムから開く」→「フォト」を選択してください。
画像サイズの変更を選択
上部の「…」をクリックして出現した項目から「画像サイズの変更」を指定します。
サイズを入力
必要なサイズを入力します。片方の辺だけに入力すれば、もう一辺は自動で変更され縦横比は維持されます。
保存
保存ボタンをクリックすれば完了です。フォルダ選択がでますので、元写真に上書きすればサイズ変更完了です。
いかがでしたか、簡単でしょ?