Audacity備忘録「音量・余白カット・速度」

Audacityは音を編集するソフトです。「窓の森」でも配布されていますが、64bit用PC専用ですので、32bitをお使いの場合は製作者サイトからダウンロードしてください。
窓の森(64bit版)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/audacity/

32bit版(製作者サイト)
https://www.audacityteam.org/download/windows/

録音に不具合がある場合は、サイト内に特殊ケースの備忘録を書いていますので、ご参照ください。こちらは64bit版PCでの操作です。

Audacityの操作合理化の備忘録です

使いながらの備忘録ですので、初心者の方には操作が伝わりやすいと思います。バージョン等により異なる部分があるかもしれません。

不必要な部分の除去

残したい部分。つまり無用部分の削除方法ですが。必要な部分と無用部分を切り離して行きます。

①選択します
切り目を入れたい部分にカーソルを置き下図を参照に選択範囲を生成します。
ショートカットキー(windows)が今後の操作を楽にします。
ALTキーを押しながら>S>O>V

②カットします
ショートカットは
ALTを押しながら>E>O>L

これで分割されますので、1本の音を分割し、不要な部分はゴミ箱に捨てるだけです。
ゴミ箱のアイコンがない場合は下記をご参照ください。

「delete」を使い慣れている人には無用ですが、人それぞれ。

表示項目を増やす

「切り取り」などのツールにゴミ箱が入っています。

書き出しは「ファイルから」

「ファイル」の項目に各種形式で出力が可能です。

カットした一部だけを出力する場合

出力したい部分の上部バーをクリックすると白っぽくなります。これで選択完了

出力は「ファイル」の選択項目から

保存先選択のウインドウからファイルの種類を選んで保存すればOKです。

速度について

テンポは
速度を上げても、声が高くならない。まさに速度。
ピッチは
声を半音上げるような操作になります。女性の声が男性化できますよ。
普通に速度の変更もあります。

まだ作業中ですので、書き足して行きたいと思います。