備忘録

トラブル対応

「縮専」が真っ白くなったら試してみる事。

画像サイズの変換に便利な「縮専」ですが、Windows10になってから、突然真っ白くなるんですよね。会社のパソコンでは全く起こらない現象なので、OSかGPUなどの影響を受けているかもしてません。原因はマルチモニターうちはマルチモニ...
windows10

『BITS サービスに問題があります』が解決しました。

マイクロソフトの更新異常について書いています。 ①症状 アップデートが止まる Windows10 pro 21H1 予備機として2022年11月まで半年間放置(更新していない) 通電したところアップデートできなくなっていま...
Google

GoogleEarthすぐ忘れる「動画の書き出し」

たまにしか使わないと、動画の書き出し方を忘れてしまうんですよね。と言う方への備忘録ページ。 ポイント「再生窓を閉じないと出力できない」 毎回これを忘れる。 おさらいまでに以下へ簡単な手順を記載しておきます。 ①ツアーは「...
会員サポート

RICHO手差し印刷

複合機は中で紙が回転するため厚紙を自動排出トレイにセットする事ができません。今回手造りカードを印刷する社員さんにマニュアルを書きました。 厚紙など印刷できる『手差しトレイ』 手差しトレイは側面にあります。 印刷...
PHP

Laravelインストール備忘録

Laravelの前に、色々ダウンロードしなければならなかった備忘録です。 まずインストラーをダウンロード ▼とりあえす必要なもの ●XAMPP/32bitの方は2019年バージョンまで下れば見つかります<こちら> ※portable版はフ...
PHP

メール起動。初期値に題名・内容

PHPで登録者管理システム作成中の備忘録です。 タグの字引用として書いています。 <td> <a href="mailto:<?php echo $user; ?>?Subject=〇〇実行委...
Office無し対応

無料のメールソフトで使い勝手が良いヤツはコレ!

Officeが無いパソコンの使い勝手を充実させるシリーズとして書いています。 今回はメールソフト。 最初はWindows10メールを使っていたのでですが、自動振り分けできない事から無料ソフトの問題なさそうなものを探し行きついたの...
Office無し対応

エクセルが無くて困った時の神アプリ

エクセル代用品として急場で使えるソフト「LiberOffice」のインストール手順を記載しています。 「LiberOffice」とは 昔、エクセルが付属していないパソコンに「OpenOffice」と言うソフトが入っていたいのを覚えて...
facebook

WP→Facebookのシェア画像が出ない。

ページのシェアボタンを押したら画像が想定通り出てこない。そんなお悩みに対応した備忘録です。 今回の原因はWordpressのプラグイン「All in one WP security」のソーシャルネットワーク設定にありました。設定方法を...
インストール

キャノンPRO-2100ドライバーをXPにインスト成功

CANONのPRO-2100を購入したところWindowsXPは非対応!? 営業担当さんは「非対応なのでUSBメモリーから印刷して下さい」と頭を下げてお帰りになりました・・・。 と言うことで、自力でXPと印刷機を接続しました。 簡...
PAGE TOP