webmaster

コラム

ボランティア組織に必要な事。

毎月、駅前の清掃会に参加しています。発足時から参加していますが、3年間の流動的な移り変わりを俯瞰して、組織について学ぶ機会にもなりました。ボランティアは献身ではなく『志願』日本で「ボランティア」は「無償の献身的行為」と捉えがちですが、本来は...
RPA

毎日のPCの稼働時間を自動で書き出したい。

PCのオンオフ管理は、社員の勤務実態の把握に活用されている方法です。設置難易度は高めですが、それぞれの作業は、思うほど難しくありません。順を追って記載しますので、お試しください。▶ Step 1:保存フォルダを作るエクスプローラで C:\L...
サポート

マウスを動かすとフリーズする。時計も止まっている場合に試す事。

マウスが原因でPCがフリーズした時に試す事マウスは動かす時、わずかな電流変動が発生します。その結果、不具合の引き金になる可能性があるのです。今回の症状ポイント●起動直後に発生することが多い●マウスを動かした瞬間にフリーズ(入力デバイストリガ...
デザイン

<プロボノ活動>デザイン支援「ハロウィン」

地域の観光資源発掘などの企画参加を経て、観光協会の役員となった私は、自分が組織に提供できる事としてデザインを寄贈しています。提供を始めた切欠はコロナ禍の影響で同じ役員だった印刷会社が倒産し、喫緊の問題として支援したのが始まりでした。小規模企...
地域貢献活動

高校生と花壇づくり

駅前花壇づくりボランティアに参加しました。そもそも駅の花壇を手掛けるまでの道のりを紹介すると①年目:県の緑化予算で埋め立て地にコスモス畑を造成している組織が権利を放棄した。②年目:市より観光協会に後を引き継ぐよう依頼されたが、畑でもない土の...
その他

GoogleAdSenseの入金登録フロー

クリエイターの実感『現金化』こちらでは、サイト広告収入の一つ「GoogleAdSense」の設定「お支払いの登録」についてご紹介しています。Google広告の取り付け方法については割愛しておりますので、別途ご検索ください。Googleでは8...
プログラミング

メモ帳でプログラミング『迷路ゲーム』

このページはメモ帳でコードを書いて、ブラウザで実行する、安全でお手軽な環境で、プログラマー体験ができるページです。Maze Game Ⅱ コード解説ゲームで遊ぶPCはキーボードの↑→でHTMLをダウンロードZipファイルですので、解凍してく...
デザイン

<プロボノ>ショッピングモールの催事ポスターを作りました。

最初は担当さんのサポートが切欠会社が加入する団体の企画で、出店希望者から『ゆめタウンの告示が遅い、オリジナルの広報を』と声があがったと、スタッフさんが一生懸命インスタをアップされてました。それを聞いて『ページとポスターを作成すれば納得するだ...
ナレッジ

無料ストレージを仕事で使う

Googleドライブ、icloud、Onedriveなどを社内共有の便利さから、つい使ってしまう企業を見かけます。無料の個人向けサービスを会社で利用する事はサービス元も推奨していません。無料の大きな落とし穴💥 突然のアカウント停止無料サービ...
便利

エクセル無くてもPDFデータをエクセル化できる

PDFをエクセル化する海外サイトは存在しますが、ログインするのは少し気持ち悪いと言う方にお勧めの方法です。少し手間ですが、慣れると使いまわせるテクニックですよ。PDFをエクセル化する手順必要なもの●Googleプレッドシート(無料)Goog...